美味しいごはん makes me happy :)

What I see, what I feel...

24 Hours of HappyPV♡

Pharrell Williamsの新曲HAPPYのプロモーション♡
HAPPYの4分間の曲をぶっとうしで、24時間PVが見れるらしい:)
(24H違うし、ちゃんと時間もある...!)
いいっ♡
f:id:ayacky27:20131122151719j:plain
Pharrell Williams - Happy

原宿Ver.♡

Happy from Harajuku Tokyo - Pharrell Williams ...


ローラもしてたCall Me Maybe(Carly Rae Jepsen)もやけど、参加型?な感じいいなー♡

Rola(ローラ) "Call Me Maybe" from TOKYO - YouTube

この時代に生きる私たちの矛盾(和訳)

ビルは高くなったが 人の気は短くなり
高速道路は広くなったが 視野は狭くなり
お金を使ってはいるが 得るものは少なく
沢山物を買っているが 楽しみは少なくなっている
家は大きくなったが 家庭は小さくなり
より便利になったが 時間は前よりもない
沢山の学位を持っても センスはなく
知識は増えたが 決断することは少ない
専門家は大勢いるが 問題は増えている
薬も増えたが 健康状態は悪くなっている

飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し 笑うことは少なく
猛スピードで運転し すぐ怒り 夜更かしをし過ぎて 起きた時は疲れすぎている
読むことは稀で テレビは長く見るが 祈ることはとても稀である
持ち物は増えているが 自分の価値は下がっている
喋りすぎるが 愛することは稀であるどころか憎むことが多すぎる

生計の立て方は学んだが 人生を学んではいない
長生きするようになったが 長らく今を生きていない
月まで行き来できるのに 近所同士の争いは絶えない
世界は支配したが 内世界はどうなるのか
前より大きい規模のことはなしえたが より良いことはなしえていない

空気を浄化し 魂を汚し
原子核を分裂させられるが 偏見は取り去ることができない
急ぐことは学んだが 待つことは覚えず
計画は増えたが 成し遂げられていない
たくさん書いているが 学びはせず
情報を手に入れ 多くのコンピューターを用意しているのに
コミュニケーションはどんどん減っている
ファースト・フードで消化は遅く
身体は大きいが 人格は小さく
利益に没頭し 人間関係は軽薄になっている
世界平和の時代と言われるのに 家族の争いは絶えず
レジャーは増えても 楽しみは少なく
たくさんの食べ物に恵まれても 栄養は少ない
夫婦でかせいでも 離婚も増え
家は良くなったが 家庭は壊れている

忘れないでほしい 愛するものと過ごす時間を
それは永遠には続かないのだ
忘れないでほしい すぐそばにいる人を抱きしめることを
あなたが与えることができるこの唯一の宝物には1円もかからない
忘れないでほしい あなたのパートナーや愛する者に「愛している」
と言うことを 心を込めて

あなたの心からのキスと抱擁は傷をいやしてくれるだろう
忘れないでほしい もう会えないかもしれない人の手を握り
その時間を慈しむことを

愛し 話し あなたの心の中にあるかけがえなのない思いを分かち合おう
人生はどれだけ呼吸をし続けるかで決まるのではない
どれだけ心のふるえる瞬間があるかだ

ネットの世界で生きるってどうなんだろう。。。

伝え方が9割

伝え方が9割

The Paradox of Our Time / English

A wonderful Message by George Carlin

The paradox of our time in history is that we have taller buildings but
shorter tempers, wider freeways, but narrower viewpoints. We spend more,
but have less; we buy more, but enjoy less. We have bigger houses and
smaller families, more conveniences, but less time. We have more degrees
but less sense, more knowledge, but less judgment, more experts, yet more
problems, more medicine, but less wellness.

We drink too much, smoke too much, spend too recklessly, laugh too little,
drive too fast, get too angry, stay up too late, get up too tired, read too
little, watch TV too much, and pray too seldom. We have multiplied our
possessions, but reduced our values. We talk too much, love too seldom, and
hate too often.

We've learned how to make a living, but not a life. We've added years to
life not life to years. We've been all the way to the moon and back, but
have trouble crossing the street to meet a new neighbor. We conquered outer
space but not inner space.

We've done larger things, but not better things. We've cleaned up the air,
but polluted the soul. We've conquered the atom, but not our prejudice.

We write more, but learn less. We plan more, but accomplish less.

We've learned to rush, but not to wait. We build more computers to hold
more information, to produce more copies than ever, but we communicate less
and less.

These are the times of fast foods and slow digestion, big men and small
character, steep profits and shallow relationships. These are the days of
two incomes but more divorce, fancier houses, but broken homes.

These are days of quick trips, disposable diapers, throwaway morality, one
night stands, overweight bodies, and pills that do everything from cheer,
to quiet, to kill.

It is a time when there is much in the showroom window and nothing in the
stockroom. A time when technology can bring this letter to you, and a time
when you can choose either to share this insight, or to just hit delete.

Remember; spend some time with your loved ones, because they are not going
to be around forever. Remember, say a kind word to someone who looks up to
you in awe, because that little person soon will grow up and leave your
side.

Remember to give a warm hug to the one next to you because that is the only
treasure you can give with your heart and it doesn't cost a cent. Remember,
to say, "I love you" to your partner and your loved ones, but most of all
mean it. A kiss and an embrace will mend hurt when it comes from deep
inside of you. Remember to hold hands and cherish the moment for someday
that person will not be there again. Give time to love, give time to speak
and give time to share the precious thoughts in your mind.

”優勝” があるのは学生の世界だけ。

約1ヶ月、長かった?濃かった?考えさせられた、某UXDインターンシップが終わりました:)

4-5人 + メンター1人/ チーム の構成で、
【結婚/飲食/旅行/学び/カーライフ/進学】の中で各チーム一つテーマが与えられるというもの。


わたしたちのチームは結婚
でも、私以外は学部生の男の子で、もちろんみんな未婚で程遠いテーマ。笑

【徹底的にユーザー目線にこだわり新たな体験価値を生み出すサービスを創造せよ】

やのに、ユーザー目線と程遠いから、想像するしかないやん...オワッタ...orz
と思ってたけど、やるしかないので、挙式予定にしてネットで色々ダンドリチェックしたりして、
色々やりきった結果、最優秀賞(優勝)をいただくことが出来ました。


※ オンラインでアンケートをお願いしたら、
まさかの400名近くの方に答えていただきました...
ありがとうございました><!!!


わたしたちのチームは、きっとどこのチームよりも集まっている時間が短くて
(インフルエンザ、旅行というチームがそもそも集まれなかった)、笑
でも、
ストイック?な管理体制w(タスクをふる。各自してきて、進捗/確認の場のミーティング)

f:id:ayacky27:20140222155941p:plain:w350

↑評価基準(配点)が事前に示されていたので、その解となること、
しないといけないことを書いて、担当者つけてオンライン管理している図。

ミーティング(集まる時間)は絶対に2時間まで(←これでも多いんやろうけど)

誰もユーザーじゃないからこそ、ユーザーの人たちの声を素直に聞くことができた

ことが良かったんじゃないのかなー、と感じてます:)大変だったけど。笑


副賞でいただいた賞金を元手に、チームみんなで投資をすることにしました(・∀・)!
なので、今手元にはおかねありません...
(最終日2日前に決めた(・∀・)!w でも、話してた人何人かにはおごるわ!行こ!って言っちゃったけど...orz)


ただ...

”優勝”があるのは学生の世界だけ

このコトをちゃんと忘れず、過ごしていかないとあかんな。

事業化、ちゃんと出来るようがんばる。

光と影。

私が好きなモノ、なんなんやろなー。と考えたら行き着いた答え。
今まで行った(みた)中で好きなモノ。

f:id:ayacky27:20140129231508j:plain:w400
http://www.shikoku.gr.jp/index.php?cID=17380
(写真じゃ伝わらない。)
私が行った中で(人工物)、一番感動した空間。
私が行った時は、超!快晴で、ほんとに、真っ白と水だけの無の空間で、言葉が出なかった...
次は、雨の降っている豊島美術館に行きたいなあ...

http://www.benesse-artsite.jp/arthouse/images/photo1.jpg
ジェームズ・タレルの作品で、建物を安藤忠雄さんが設計したもので、直島の家プロジェクトのひとつ。

ここで書いたらネタバレになってしまうので、書きませんが、
みえた時は、それまでの時間に対して!?という不思議な感覚があります。

先日まで東京都現代美術館で行われていたもの。
http://4.bp.blogspot.com/-vnRGwsbMYqw/Uk05iArMEtI/AAAAAAAALac/6Bli5R82DfQ/s400/131002_13.JPG
↑ 虹の教会

こんなにも自在に光を操ることが出来るんや...という衝撃とともに、
他の作品も含め、光の入り方によって異なる顔を見せて、自然造形?の美しさに惹かれた...♡


あたりまえにある”視覚”という存在。
目の前から、それが消えたら?
今まで、全然気付くことの出来なかった、
人の存在や、周囲の音、視覚以外の五感を意識的に使うことが出来る不思議な時間。
暗闇のエキスパートである視覚障害の方が、ガイドさんとなってくれて、7人?のチームを組んで
体験する新しいアトラクション*
それがもう、、、すごい!(私はえばやんがガイドさんでした*)

中国に行った時に、按摩を体験した時とはまた違った意味で、
感じるものがありました。ほんまにもう、すごい!!!




きちんとした言葉にするの苦手(・∀・)!
何かオススメ(場所)あれば教えて下さい!

オラファー・エリアソン - Wikipedia

いつか見に行きたい。
日本来ーへんかなあ...

http://www.art-it.asia/p/HaraMuseum/RsEtoPHznXyj5KxpmwIY/3.jpg

http://www.shift.jp.org/ja/archives/2008/07/09/04_080705_0334.jpg


空間および光で遊ぶ | Talk Video | TED.com